お願い
来院される方(保護者の方も含めて)で、
お知らせNews&Information
新型コロナワクチン接種(18歳以上)の接種終了のお知らせ
2022年5月16日
5月16日をもちまして、当院での個別接種は終了となります。今後はコミュニティーセンターでの集団予防接種をご利用ください。
尚、12ー17歳に関しましても、引き続き集団での予防接種をご利用ください。
子宮頸がんワクチン(キャッチアップ)について
2022年4月12日
令和4年4月1日から子宮頸がんの接種機会を逃した方に対して、公費で接種できることになりました。(令和7年3月31日までの3年間です。)
対象者は、平成9年4月2日~平成18年4月1日の間に生まれた方で、過去に子宮頸がんワクチンを合計3回接種されていない方です。
接種は計3回です。(2回目は1回目から2か月、3回目は2回目から4か月あけて接種します。)
5歳から11歳の新型コロナワクチン1回目の予約に関して。次回は5月20日(金)16:30です。
2022年2月25日
5歳から11歳の新型コロナウイルスワクチンの予約は一旦終了しておりましたが、5月20日(金)の夕方のみ1回目予約を受け付けています。
2回目は1回目接種の3週間後の同時間帯となります。
予約の際には他のワクチンから前後2週間以上あける必要がありますので、ご注意ください。
接種の詳細は院長コラムにも載せております。
メリット:①2回接種で感染予防効果(5割程度)、重症化予防効果(7割程度) ②2回接種をした方だけが3回目接種(ブースター効果)ができる
デメリット:①発熱がでるかもしれない(1回目7%、2回目15%程度)②アレルギー反応が出る可能性がある ③心筋炎リスクは870万回中11例(すべて軽症)
新型コロナウイルスは子どもでは軽症な子が多いものの、川崎病様症状がでたり、肺炎、心筋炎になることもあります。
幼稚園や学校での感染しにくくする一つの手段として考えてもらえればと思います。
当院は発熱外来認定医療機関です。
2021年10月8日
当院では新型コロナウイルス感染症を疑う方に対しては、抗原検査、PCR検査を行うことが可能です。
発熱や強い咳症状がある方は、事前にお電話で連絡をお願いします。
クリニック情報 Clinic Information
診療時間 Time Table
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
08:45~12:00 | ● | ●★ | ● | ● | ●★ | ● |
14:00~16:00 | ○ | □★ | ○ | / | □★ | / |
17:00~19:00 | ● | ● | ● | / | ● | / |
休診日日曜、祝日、木曜と土曜の午後
○月曜、水曜:予防接種(要予約)
□火曜、金曜:乳幼児健診、予防接種(要予約)
★火曜、金曜:発達相談(要予約)
※最終火曜日と第4金曜日は、医師会出席のため14:00-16:00は休診です。
クリニックのご案内 Access

〒630-0251
奈良県生駒市谷田町870−2 中谷ビル 3F
→GoogleMapで見る
電車でお越しの方へ
近鉄奈良線・生駒線・けいはんな線
「生駒」駅 徒歩約6分
お車でお越しの方へ
専用駐車場あり 7台
万代さんの北側(クリニックの北東)に 駐車場(中谷ビル専用駐車場)を完備しております。 ①~⑧番が、なかや小児科専用です。
お気軽にお問い合せ下さい。
TEL:0743-75-8712