奈良県【生駒】市、小児科・アレルギー科・予防接種・乳児健診・発達相談のなかや小児科です。こどもの発熱などの一般的な症状からアトピー、生駒市の定期・任意予防接種、乳児健診等、お子様の事なら何でもご相談ください。
  • 生駒市の予防接種・乳児健診を受診いただけます。

お知らせNews&Information

フルミスト(経鼻弱毒生インフルエンザワクチン)について (2歳~18歳の方が対象、予約再開しました)

今年度から2歳~18歳(19歳未満)の方はフルミスト点鼻液(経鼻投与の弱毒生インフルエンザワクチン)を使用することも可能です。

接種は全員1回接種になります。他のワクチンとの間隔制限は特にありません。

鼻への噴霧になります。血中抗体価は注射の方が高くなりますが、粘膜免疫も誘導されるため、注射と同等の効果があるとされています。

妊娠されている方やステロイドや免疫抑制剤を内服されている方は接種ができません。

また、副反応として鼻閉、鼻閉、咳嗽、頭痛、口腔咽頭痛、下痢などが見られることがあります。またインフルエンザ様の症状がでる場合も約1.8%あったとの報告があります。

価格は8000円(税込み)です。希望される方は電話でご連絡ください。

※フルミストは発売延期になっておりましたが、10月上旬から再開されることとなり、10月15日以降で予約を再開させていただきました。

インフルエンザ予防接種の予約受付を開始しました。(接種は10月1日から)

インフルエンザの予防接種の予約を9月4日から受け付け開始いたします。インフルエンザ予防接種の開始は10月1日以降です。

土曜日午後の枠は10月19日、26日、11月2、9、16、30日、12月7日、14日となります。よろしくお願いします。

当院ではマイナンバーカードを利用できます。

マイナンバーカードを利用される際は4桁の暗証番号が必要です。ご確認の程よろしくお願いします。

キャッチアップ世代のシルガード9(子宮頸癌ワクチン)の無料接種(初回)は11月末までにお願いします。

シルガード9はヒトパピローマウイルスの6、11、16、18、31、33、45、52、58型の9つに型に対応したワクチンです。

子宮頸癌の原因のほとんどがこのヒトパピローマウイルスによるものであることを考慮すると、このウイルスに感染しないことが唯一の予防手段と言えます。

予防接種なしでこのウイルスの性感染を予防できることは難しく、アメリカでは88%の方が感染すると言われております。

予防接種によってヒトパピローマウイルスの約9割を防ぐことが可能となります。

(子宮頸癌になられる方は、毎年約11000人おられます。うち2900人の方が亡くなります。感染者のピークは30台、40台前半です。)

予防接種の対象は小学校6年生~高校1年生、およびキャッチアップ対象者(平成9年4月2日~平成19年4月1日の間に生まれた方)です。

基本は3回接種(2か月、4か月間隔)ですが、15歳未満の方は2回接種(6か月間隔 おすすめは1年ほどあけて)も可能です。

標準的ではありませんが、1回目と2回目を1か月、2回目と3回目を3か月で接種することも可能です。

キャッチアップ世代の無料接種は今年度の3月(2025年3月)までですので、1回目は11月末までに接種する必要があります。

尚、2025年4月以降では1回3万円、3回で9万円必要になります。

子宮頸がんワクチン(キャッチアップ)について 1回目は2024年11月末までに

令和4年4月1日から子宮頸がんの接種機会を逃した方に対して、公費で接種できることになりました。(令和7年3月31日までの3年間です。)

対象者は、平成9年4月2日~平成18年4月1日の間に生まれた方で、過去に子宮頸がんワクチン(HPVワクチン)を合計3回接種されていない方です。

接種は計3回です。

当院では9価HPVワクチンを使用しております。2回目は1回目から2か月、3回目は2回目から4か月あけて接種します。(最短ではそれぞれ1か月、3か月間隔でも接種可能)

キャッチアップ接種は2025年3月までが期限です。3回の接種を終わらせるには最短でも11月中には1回目を終わらせる必要があります。

子宮頸がんは毎年11000人程度の方が発症し、2900人程度の方が命を落とします。

ワクチンによって子宮頸癌のリスクを約9割抑えられます。詳細は院長コラムを参照してください。

初診の方へFirstvisitor

◎ご持参頂くもの

初診の方は下記のものをご持参ください。

  • 母子手帳
  • 健康保険証または
    マイナンバーカード
  • 医療費受給資格証(医療証)

その他、薬剤情報、おくすり手帳等をお持ちいただけると診察の参考になります。

※奈良県のほか四条畷市の方も乳幼児医療証での通常診察を受けていただくことが可能です。

※本年12月から新たな保険証が発行されなくなることに伴い、マイナンバーカードでの受診を推奨しております。子どもの場合は顔認証が難しい場合があり、その場合は登録された暗証番号が必要になります。

当院では発熱の方はかかりつけの有無にかかわらず、受け入れております。

クリニック情報 Clinic Information

診療時間 Time Table

診療時間
08:45~12:00 ●★ ●★
14:00~16:00 □★ □★
17:00~19:00

休診日日曜、祝日、木曜と土曜の午後

○月曜、水曜:予防接種(要予約)
□火曜、金曜:乳幼児健診、予防接種(要予約)
★火曜、金曜:発達相談(要予約)
※最終火曜日と第4金曜日は、医師会出席のため14:00-16:00は休診です。

クリニックのご案内 Access

なかや小児科イラストマップ

〒630-0251
奈良県生駒市谷田町870−2 中谷ビル 3F →GoogleMapで見る

電車でお越しの方 電車でお越しの方へ

近鉄奈良線・生駒線・けいはんな線
「生駒」駅 徒歩約6分

車でお越しの方 お車でお越しの方へ

駐車場マーク 専用駐車場あり 7台

万代さんの北側(クリニックの北東)に 駐車場(中谷ビル専用駐車場)を完備しております。 ①~⑧番が、なかや小児科専用です。

お気軽にお問い合せ下さい。

TEL:0743-75-8712
PAGETOP
Copyright © 2024 なかや小児科 All Rights Reserved.
電話 予約 アクセス 診療時間